アタリしか引かない。

※全てフィクションです。エロと精神とらぶ。

映画 パターソン ジャームッシュを礼賛したくないの。

f:id:himilk:20170909201046j:image

わたしは天邪鬼な人間なので、ジム・ジャームッシュの撮った映画を愛していても素晴らしいとか言いたくない。

いやいや素晴らしいとか似合わなくない?だってジャームッシュだよ?あのジム・ジャームッシュだよ。

と(敬意を払って)思う。

 

新宿武蔵野館でパターソンを観た。

真面目な空気にびっくり。早稲田松竹でオンリーラヴァーズレフトアライヴを観た時も思ったけど、みんな全然笑わないんだもん。ジャームッシュってギャグ線高くない?オフビートですよオフビート。ジャームッシュの映画についてオフビートとか言うのはかなり恥ずかしいけど。(だいたいアダム・ドライバーって名前の人がバス・ドライバー役なんだぞ。これが偶然とかもう既に変でしょ。)

 

パターソンは今までの集大成、ジャームッシュが帰ってきた、などと書かれているのを見かけたけど、いやいや此の期に及んで進化していませんか?と。ジャームッシュはどこにも行っていない。(シャマラン監督も同じようなことを言われていたけど、あれはなんかわかる)

原点回帰っぽく見えるだけで、分かりやすく映画的に作られていると思った。いい話風でテンポが良くて昔と違って意味のないシーンやキャラクターが見当たらないし。それぞれに役割があった。細かく説明するのは面倒だからしないけど。

そしてパターソンが性格的に真面目だからなのか、全体にわたって砕けていないというか、明らかにふざけておかしいというところもなかったね。

過去のジャームッシュの映画は、時系列が怪しい友達の話を聞きながら脳内再生してるって感じで映画を観ているという気がしなかったけど、パターソンはちゃんとした映画を観たって感じがした。(まあ主観だし、前作からそんな感じだけど)(あまりにも原点回帰原点回帰言われてるから)

何が映画的だったんだろうと考えると、多分彼女、奥さん?の存在が大きいかな。あの人がいることでお話に統一感が出て、かつ昨日と今日はまるで別の日っていう感じが強まる気がする。だって彼女1人が忙しないから。あの彼女は一貫して今を生きてる女だから。

あとね、笑えるシーン(ギャグシーン?)の扱いもちょっと変わった気がする。パターソンではギャグシーンでも意味がわかる、前後との繋がりがあるシーンになってる。過去のは突如として現れて、は?!意味がわからない!?でもつい笑っちゃう、って驚きがあったけどパターソンではそれがなかったな。唯一近かったのはコインランドリーのシーンかなと思ったけど、彼も詩作をしていたわけだから無関係というわけでもないし。

 

パターソンついて、別段いい映画だなあと感慨には浸らないし、繰り返される日常が愛おしいんだよね、みたいな感想は浮かんでこない。パターソンもそうは思ってはなさそうだったし。ああコピーとっときゃよかったなぁとは思っただろうけど。

 

 

追記。この日パターソンの奥さんぽいスカートはいてた。

f:id:himilk:20170911161614j:image